TAKASUGIはお客様の大切な想い出をそのままに残しつつ、住みやすさを向上させるリフォームを心がけています。
残したい想い出をそのままに全面リフォームをされたお客様の事例をご紹介します。
家屋の老朽により屋根からの雨漏り、木枠サッシのすき間風などがお悩みでした。屋根をふき替え、外壁漆喰を塗り替え、板金張り替え、外窓を断熱ペアガラスに変更しました。外観は美しくなり、もちろん雨漏りは改善、併せて室内の断熱性が向上しました。
リフォーム前
リフォーム後
暗い印象の玄関を明るく開放感のある玄関にしたいとのご要望でした。床の色を以前よりも明るくし内玄関を広く見せ、不要な空間を省いて天井を高くし、梁を見せることで開放感を出しました。
リフォーム前
リフォーム後
住まわれるご年配の方には段差が高く、のぼり降りが辛い玄関がお悩みの一つでした。スロープを追加して段差を解消し、手すりも設置してバリアフリーに配慮しました。また、木製サッシをアルミサッシにリフォームすることで断熱性能も向上しています。
リフォーム前
リフォーム後
昔ながらの観音開きのキッチンから引き出し式のシステムキッチンを採用したことにより、コンパクトになり収納力は1.5倍になりました。一部、こし窓を掃き出し窓に変更することで部屋そのものも明るくなりました。
リフォーム前
リフォーム後
天井、壁を明るくし壁一面に木の風合いが感じられる壁材を採用することで、やわらかくも温かな雰囲気のオシャレなリビングになりました。機能性も優れた壁材にすることで結露やニオイのお悩みも解決しました。
リフォーム前
リフォーム後
外窓を大窓に変更し、視野を広く取ることで外の風景がより一層素敵になりました。断熱ペアガラスを入れることで断熱性、気密性を高め、お部屋の中が快適です。お施主様が高齢なのを配慮して、電動雨戸シャッターを搭載しました。
リフォーム前
リフォーム後
広くて寒いタイル張りのお風呂から、浴室暖房乾燥機付きのユニットバスにすることによりコンパクトで冬でも温かいお風呂になりました。バリアフリーに配慮して手すりを採用しご年配のお施主様にも使いやすくしました。
リフォーム前
リフォーム後
開く
閉じる